憧れの高校を目指して〜パパの高校受験サポート記〜

早慶付属高に通う高1長男(2019年受験終了)と早稲アカに通う中1長女(2022年受験)の受験までの険しい道のりの記録

いよいよ

新年明けましておめでとうございます。

 

年が明けて、1月に入ると今まで以上に「いよいよ始まるんだ。」という気がしてきました。

でも、あと2ヶ月後には公立高校志望の方も含めてほとんどの方が終わっているのですね。短いような、長いような、何ともいえない期間でした・・・

 

そして我が家にとっては一生忘れられない、辛い辛い1月となってしまいました。

これについてはまた記事にできたらと思っています。

 

☆☆☆☆☆☆☆

 

・腕時計について

多くの高校の募集要項で、腕時計は「時計機能だけのもの」と指定されていると思います。

我が家はアマゾンでカシオの「チプカシ」といわれる文字盤と3針だけのシンプルな時計を2つ用意しました。アマゾンで1000円位です。シンプルで見やすくて最高でした。精度もばっちり。

 

f:id:KAI_CIEL:20200103151926j:plain

 

2つ用意して1つは当日の朝着用、もう1つは受験用のバッグに入れっぱなしにしました。実は1日だけ朝時計を着けて行くのを忘れた日がありました。試験会場に向かう電車で気づいたそうですが、かばんに入れっぱなしのもう1つのおかげで救われました。

 

受験後に長男に他の友達はどんな時計をしてきていたのか聞きました。

G-SHOCKとか多いよ。みんな普段使っている時計だった。」とのことでした。

我が家は念の為、アラーム機能等の無い時計を用意しましたが、どの高校でもG-SHOCK等を使用している子が多かったようです。それについて高校側から何の指摘もなかったとのことでした。

 

 

慶應志木の志木会場と三田会場

入学式や保護者会で周りの友達や父母の方に聞いた感じだと、志木会場は受験日とても寒かったとのこと。

もちろん暖房設備はありますが、あの年季の入った校舎ですからね〜

 

傾向としては三田会場より志木会場の方が寒く感じている方が多いようです。

温度調節のできる様にした方がいいです。ヒートテック等を中に着込みすぎると暑くなっても脱げませんから、Vネックセーター等、外側で調節できるようにした方がいいです。

 

☆☆☆☆☆☆☆

 

コメントを下さったお母様。ありがとうございます。

 

口には出さなくても本人が一番辛いと思います。そしてそれを支える皆様も辛い時期ですよね。まさに我が家が1年前に同じ状況だった訳ですから良くわかります。私も泣いた時がありました。

最後の最後まで信じて頑張ってくださいね。

 

そして妹さん。良くお出来になりますね!

我が家の長女はまだまだです・・・

女子は早稲アカTクラスで3年間過ごせるだけでも相当の実力ですからお互い頑張って行きましょう。3年後、慶女で同級生なんてなったら夢のようですね。

 

☆☆☆☆☆☆☆

 

受験生とそれを支える家族の皆様。

あとちょっとでゴールです。